
PDF の書類を使って仕事すると、PDF ファイルにテキストを入力したくなると思います。例えば、履歴書を書く際、あるいはアンケートに協力する際などに、この機能は大変重宝します。また、税金還付書類や試験用紙などの非インタラクティブ PDF フォームへの記入が必要なときにも、PDF へのテキスト追加は必須の機能です。是非 PDF Expert の無料トライアル版をダウンロードして、テキスト追加の簡単さを体験してください。
上記のような作業を行える PDF アプリケーションはいくつもあります。Mac に標準搭載されている「プレビュー」が一番代表的な例でしょう。
- プレビューで PDF ファイルを開き、ツールバーにある「マークアップツールバーを表示」アイコンをクリック。

- マークアップツールバーにある T のアイコンをクリックしてページ上に表示されるテキストボックスをクリック、またはダブルクリックしてテキストを入力・編集(テキストボックスの縁をドラッグすることで移動も可能)。

プレビューでは、テキストボックスの背景色や枠線を設定することもできます。テキスト自体も編集可能で、「テキストスタイル」アイコンからフォントや色、サイズなどを変更できます。

ただ、このような機能だけでは足りない、というケースも多々あります。例えば、元々あるテキストに打ち間違いを見つけ、それを直したかったり、PDF がメールするには重すぎるのでファイルサイズを減らしたかったり。PDF Expert はそんな場面で本領を発揮します。
もちろん PDF Expert は単純にテキストを追加することもできます。以下のように行います。
- PDF Expert を無料ダウンロード
- 既存の PDF ファイルを開くか、新しいファイルを作成
- 画面上部ツールバーの「注釈」をクリック
- 「テキスト」を選択
- ページ上の任意の箇所をクリックし、テキストを入力
PDF Expert でのテキスト追加
まず始めに、編集したい PDF ファイルを開くか、新しいファイルを作成 (⌘N) します。次に、画面上部のツールバーで「注釈」をクリックして注釈モードに切り替えます。このモードで白紙から PDF ファイルに内容を入力したり、既存の内容を編集することができます。
続いて「テキスト」ボタンをクリックすれば、ページ上の任意の箇所にテキストを追加していけます。とても簡単なんです!

テキストの追加、メモの記入、フォームへの入力など、同僚やクラスメイト、家族、友人とのやり取りを全部 PDF Expert でカバーできます!
PDF ファイル中のテキスト編集
スタイル、フォントやフォントサイズは「テキスト」ボタンをクリックしたとき画面右側に出てくるポップアップを利用すれば簡単に変更することができます。テキストのプレビューも表示されるので、設定した書式が PDF 上でどのように見えるのかをしっかり確認できます。

例えば、契約書中の重要な段落をハイライト表示したり、請求書の合計額を大きなフォントにしたり、社名を太字にしたり。PDF Expert ならページ上のあらゆるテキストを自由にスタイル変更できます。
是非PDF Expert を無料でお試しになるか、今すぐご購入ください。ご質問などございましたら、いつでも対応いたします!